「トップはふんわり」「毛先はまとまる」を同時に叶える新たなヘアケアシリーズが好評!「アロマエステ 40」の魅力に迫ります


柔らかい髪特有の悩みに答える「アロマエステ 40シリーズ」。4月に発売したばかりですが早くも大好評!
誕生秘話や実際にお使いいただいた方のご感想をはじめ、改めて商品特徴や効果を引き出すヘアケアのポイントを、ラ・カスタ オフィシャル ヘッドセラピスト 細川ひろ子が解説します。
「最もこだわったのは、ふんわり感と毛先のおさまり感の両立です」と語るのは、アロマエステ 40の開発担当T。
「元々水分を保ちにくい細毛・軟毛では、トップをふんわりさせると毛先が広がってしまうことが多くありました。もっと自由にヘアスタイルを楽しんでほしいという想いから、試験を重ね、うるおいを与えながら洗うシャンプーと、ふんわりツヤ髪に仕上げるトリートメントの組み合わせを採用することで、トップはふんわり、でも毛先までしなやかな仕上がりを実現することができました。また、香りからも軽やかさをイメージできるように、明るく華やかなシトラスフローラルの香りにもこだわりました」

<アロマエステ 40>は、細く柔らかい髪質の方の「トップをふんわりさせたい」、でも「毛先はするんとまとめたい」という、実は両立させるのが難しいふたつのニーズを同時に叶えるべく工夫が凝らされたヘアケアシリーズです。
「『ふんわりするのにまとまる』とお店の方に聞きましたが、実際に使ったらそれがすごくよくわかりました!」
「私は髪がぺたんこになるのが悩み。アロマエステ 40は、トップをふんわりさせられるのが魅力的です」
「ショートヘアをふんわり仕上げたくて、こちらを選びました!」
このように、ペタンとしやすいお悩みをお持ちで、ふんわりとした仕上がり感を求める方に支持されているようです!
柔らかく細い髪でも重たくならず、根元からふんわりと軽やかな立ち上がりをサポートするノンシリコン処方。
植物由来のうるおい成分が髪の内部に浸透してダメージを補修。髪一本一本のコンディションを整えてくれます。
6種のアミノ酸系の洗浄成分を採用することで、ダメージを抑えやさしく洗えます。洗うたび、髪も頭皮もうるおいます。
軽さをキープしながらも、保湿成分が髪のすみずみまでうるおいで満たし、しっとり。絡まりやパサつきの原因となる髪の水分不足を補います。
みずみずしく弾けるようなシトラスに、クラリセージ、ジャスミンの甘やかな香りが合わさり、心地よく多幸感のあるヘアケアタイムに。

使いこなしテクニックを
ラ・カスタ オフィシャル ヘッドセラピスト 細川がレクチャー!
細く柔らかい髪にふんわりボリューム感と毛先のまとまり感を与え、軽やかでツヤのある髪に仕上げる「アロマエステ 40」。その持ち味を活かすための洗い方・乾かし方をご紹介します。

イベントやテレビ出演、NHKセミナーなど幅広く活躍。
専属技術インストラクターとしての技術指導、専門知識の提供も行う。
□シャンプー前にはブラッシングを!
髪の絡まりをほどき、ほこりや皮脂を浮かせておくと泡立ちがよくなります。また、頭皮マッサージを意識することで血行促進効果もあり、さらに、毛穴の皮脂汚れも落ちやすくします。
□髪だけではなく、頭皮を洗うこと
毛穴を意識しながら、指のはらで頭皮をマッサージするように洗うことで、毛穴に詰まった皮脂や汚れもすっきりとオフできます。
□すすぎ残しがおきやすい部分は特に念入りに
頭頂部や耳の後ろ、襟足はすすぎ残しが多い部分。ベタつきの原因になるので、意識的に丁寧にすすぐようにしましょう。

□塗布前にはしっかり水気をきる
シャンプー後、髪の水分をよくきり、特にうるおいが不足しがちな中間~毛先はたっぷりともみ込むようになじませます。よくもみ込むことがコツ。
□2~3分ほどしっかり放置する
時間を置くことで、髪内部に保湿成分が浸透するためハリ・コシやまとまり感が出やすくなります。ホットタオルやトリートメントキャップなどで包み、蒸すことでより浸透!
□しっかり洗い流す
髪表面だけでなく、頭皮や髪の根元もしっかり洗い流しましょう。すすぎ残しは、乾きにくさや、頭皮トラブルの原因にも!

□根元を立ち上げながら乾かす
髪は乾く瞬間に、形がつくため、ドライ時に根元を起こすことが大切。ドライヤーを下から当てるか、下を向いてドライヤーを当てるなど、髪の根元を起こしながらしっかり乾かすことで、自然に立ち上がりやすくなります。
□最後は冷風で仕上げる
しっかり髪が乾いたら、最後はドライヤーを冷風モードに。冷風でキューティクルが引き締まり、髪のツヤ感がアップします。

ぜひ、これらのポイントを意識しながら「アロマエステ 40」をお試しください!
併せ使いがおすすめのアイテムはこちら

写真左から/
① スキャルプ リペア エッセンス
② スキャルプ クレンジング リファイン
③ ヘッドスパ リラクシングブラシ
④ スタイリングフォーム ボリュームアップ
保湿することで健やかな頭皮に。シャンプー後の清潔な頭皮に直接塗布し、マッサージを。
毛穴汚れをしっかり落とすことで、根元が立ち上がりやすくなります。シャンプー前の乾いた状態で頭頂部を中心に頭皮に塗布。週に1度のクレンジングをぜひ、習慣に。
毎日のブラッシングで血流を促すことで、毛根に栄養が行き渡りやすくなります。毎日お風呂の前のルーティンに。心地よい力加減で、ポニーテールをするように頭皮全体をブラッシングしましょう。朝も日中もお手洗いのたびにブラッシングを。
ボリュームアップ用のスタイリング剤でふんわり感を長時間キープ!朝の乾いた髪の状態で、ボリュームの欲しい箇所の根元にもみ込んだら、ドライヤーで四方八方からドライ。その後スタイリングをしましょう。

細くて柔らかく、ぺたんこになりやすい繊細な髪のことを考えて誕生した「アロマエステ 40」。ヘアスタイルがくずれやすいという方のふんわり感キープにもおすすめです。
香りも、みずみしく軽やかなシトラスフローラルなので、不快指数高めの今の時期のリフレッシュタイムのお供にもぴったりです。