気になる白髪、抜け毛、うねり……頭皮のエイジングケアで、夏老けをケアしよう!


「ひと夏越えると老ける」とは、昔からよく言われることですが、髪や頭皮も例外ではありません。白髪や抜け毛・薄毛、うねりといったお悩みの裏には、頭皮のエイジングが!
夏こそ頭皮ケアが重要な理由と、おすすめのケア法をご紹介します。
高温多湿の時期の頭皮状態や、頭皮の保湿の必要性を、ラ・カスタ オフィシャル ヘッドセラピスト 細川ひろ子が解説します。
毎日の「保湿習慣」で、頭皮年齢に差がつく!
頭皮と髪のエイジング、具体的にはどんな現象が起こるのでしょうか? ラ・カスタ オフィシャル ヘッドセラピスト 細川ひろ子が解説します。

イベントやテレビ出演、NHKセミナーなど幅広く活躍。
専属技術インストラクターとしての技術指導、専門知識の提供も行う。
頭皮も顔とつながった皮膚の一部。顔の肌と同じように年齢とともに「酸化」や「糖化」、さらには「たるみ」や「血行不良」といった老化現象が起こります。これによって頭皮の柔軟性が失われ、毛根への栄養供給が低下しやすくなります。
さて、毛根への栄養供給が低下すると、髪にはこんな影響が!
・毛根が痩せ、髪が細くなり、ハリ・コシが低下する
・メラニン色素を作る機能が低下し、白髪ができやすくなる
・頭皮がたるむことで毛穴が歪み、そこから成長する毛はうねりやくせが強くなる
・髪のツヤが失われ、全体的に“老けた印象”に
つまり、髪のエイジングを感じた時は、ただ毛髪が変化しているだけではなく、その土壌である頭皮環境の老化が進んでいるサインなのです。

実は、頭皮のエイジングを最も加速させるシーズンが「夏」。その理由は3つあります。
頭皮は髪で守られているように見えますが、体の一番高い位置にある分け目やつむじ周りは紫外線を浴びやすいパーツ。長時間、紫外線に当たることで、頭皮の酸化・乾燥を招き、それが抜け毛の原因に。
夏は皮脂と汗の分泌が活発になり、頭皮のベタつきや、炎症の原因に。これが頭皮環境の悪化=老化を引き起こします。
室内外の温度差やエアコンによる乾燥も、頭皮の水分バランスを崩す原因。頭皮のキメの乱れは、エイジングを進行させる要因に。
これらのダメージが“ひと夏の間”で蓄積し、放っておくと、秋に抜け毛やうねりといった症状として現れるリスクがあります。
頭皮は紫外線や外的ダメージを受けやすい部位でありながら、髪の毛に覆われているため、自分では状態が確認しにくいですよね。
そのため、頭皮ケアはつい後回しにしがち。毎日自分でできるケアとしては、頭皮を清潔に洗った後、お風呂上がりにしっかり保湿すること。実はこの「頭皮の保湿習慣」で髪に違いが出てきます!
・頭皮がうるおって柔軟性が出る
・髪の成長に必要な栄養が届きやすく、ハリ・コシ・ボリュームが保たれる
・頭皮の乾燥・かゆみ・フケ等が出にくくなる
・バリア機能が低下し、紫外線や酸化ストレスの影響を受けやすくなる
・髪の成長サイクルが乱れ、抜け毛や薄毛が進行
・老けた印象の髪質へと変化しやすくなる
つまり、頭皮を毎日保湿することは、未来の髪の美しさへの『投資』なのです!
今と未来のための<頭皮用美容液>を

白髪や抜け毛、薄毛といった髪のエイジング悩みの根底には、加齢や紫外線、ストレスなどによる頭皮の酸化や糖化、ターンオーバーの乱れといった複合的な要因が。
「アロマ リヴァイタ アドバンスト スキャルプトリートメント」は、エイジング悩みに多角的にアプローチする独自成分「L-AG+コンプレックス*」やオーガニック植物成分を配合した頭皮用美容液。大人の頭皮をうるおしながら、頭皮のバリア機能をサポートし、柔らかく健やかな頭皮環境に整えます。
*毛髪地肌保護成分

「アロマ リヴァイタ アドバンスト スキャルプトリートメント」は、タオルドライ後の清潔な頭皮に使います。深呼吸をして、香りを楽しみながらケアしましょう。
1.スポイトで頭頂部3線に塗布
2.指のはらでやさしくなじませる
3.指先についた美容液を生え際になじませる
4.正中線に向かって頭皮を引き寄せる

厳しい暑さと紫外線で、夏バテを感じている人も多いはず。それは頭皮も同じ。「アロマ リヴァイタ」の華やかで心地よい香りに包まれるヘアケアタイムは、お疲れ気味の頭皮をたっぷりうるおしながら、心もほぐれていくよう。

毎日心地よくケアできる「頭皮用美容液」で、夏のダメージをリセットして、髪の夏老けをケアしましょう。