春は髪がパサつく!?その原因と、髪にも美容液が必要な理由。
春は髪がパサつく!?その原因と、髪にも美容液が必要な理由。

春だからと侮れない!潜む髪ダメージ

日中の気温が高くなり、ようやく春の兆しが見えてくる頃。
しかし、「三寒四温」と言われる春先は、気温の変化が大きく体調や肌が不安定に。さらに、紫外線の上昇や、花粉、強風なども影響し、肌だけでなく髪もパサつきなどのダメージを受けやすい時期でもあります。

春に髪がパサつく原因とは?

この時期に髪がパサつく原因は、春特有の環境が影響しています。

①紫外線
1年中降り注いでいる紫外線は、冬の間は量・強さともに低くなりますが、3月頃から一気に強くなると言われています。春先は、冬の乾燥ダメージが髪に残っている状態。この状態で、強い紫外線を浴びると、ダメージがより進行してしまいます。するとキューティクルがめくれて水分が逃げてしまい、パサつきの原因となります。

②花粉・PM2.5
スギ花粉の飛散量がピークを迎え、さらに偏西風の影響でPM2.5や黄砂が飛んできます。それらが付着することで髪では酸化が進み、少しずつ脆くなり、パサつきの原因に。また、空気が乾燥し静電気も気になるこの時期は、髪に吸着した物質が、顔や鼻、目にも移動しやすいため、花粉症の症状が悪化する可能性も。

③強風
春に向けて強風の日が増えてきます。空気もまだまだ乾燥しているため、強い風によって髪の水分が奪われ、パサつきの原因に。さらに絡まりの原因にもなり、その状態で無理にブラッシングをしてしまうと、キューティクルがめくれて、より傷んでしまうので要注意です。

春こそ、ラ・カスタのベストセラー美容液!

紫外線によるダメージや花粉・PM2.5の付着、強風によってキューティクルが傷み、パサつきやツヤのなさを感じやすいこの季節には、いつものシャンプー・トリートメントに加えて、キューティクルケアができる「髪の美容液」を取り入れましょう。

アロマエステ ヘアエマルジョン

ラ・カスタでは補修力の高いハーブエキスや植物油を配合し、髪にうるおいとツヤを与えてくれる「アロマエステ ヘアエマルジョン」がおすすめです。

夜のお手入れだけでなく、お出かけ前にも使うことで、日中の紫外線ダメージや乾燥、花粉の付着から髪を守り、ツヤ髪をキープしてくれます。
また、サラサラな仕上がりになるので、強風の日も髪の絡まりを防いでくれますよ。

\こんな方におすすめ/
  • ☑︎ パサついてまとまらない
  • ☑︎ 美しいツヤが欲しい
  • ☑︎ 春先のダメージ対策がしたい
  • ☑︎ パーマやカラーを繰り返し、ダメージが気になる
髪にも「化粧水×美容液」で丁寧なお手入れを

さらに美髪を目指すなら、「髪の化粧水」との重ね付けで、冬の乾燥による蓄積ダメージをケアしましょう。はじめに水分をチャージすることで、うるおいで満たされた美しい髪へと整います。

【髪の化粧水】で翌朝の髪が変わる!?お風呂上がりの新習慣。

また、風が強い日は、大気中のほこりや花粉が頭皮にも付着します。シャンプー前のブラッシング&普段よりも長めの予洗いを意識することでシャンプーの泡立ちがよくなり、汚れをしっかり洗い流すことができます。

環境の変化が多いこの季節は、髪がダメージを受けやすいだけでなく、ストレスも溜まりがちに。ラ・カスタのアイテムは天然精油をブレンドした心地よい香り。アロマの香りを感じながらお手入れすることで、緊張を和らげリフレッシュにもつながります。

晴れやかな季節に向けて、髪の美しさを築いていきましょう。