\ヘッドセラピストが解説/
SCALP CARE LESSON
紫外線、汗、乾燥。
頭皮や髪にとって過酷な季節到来。
すっきりとした頭皮と美しい髪を保つために、
頭皮の蓄積汚れを落とす「クレンジング」、
1日の汚れをクリアにする「シャンプー」、
頭皮環境を整える「保湿」ケアを
取り入れてみませんか?
「汚れ」をしっかりOFF
気になるにおいやベタつきの大きな原因は、普段のシャンプーだけでは落としきれない蓄積汚れです。この汚れが毛穴に詰まってにおいの元に。
顔よりも3倍多く分泌されると言われる頭皮の皮脂。特に皮脂分泌の多い「頭皮のTゾーン」は洗い残しやすすぎ残しがないように注意が必要です。
温めて毛穴を開く
乾いた頭皮全体にジェルをなじませ、ホットタオルを巻きます。温められて毛穴が開き、より汚れが落ちやすくなります。
塗布のポイント
生え際と「平行」にジグザグに塗布すると、全体になじませやすくなります。
アロマエステ
スキャルプ クレンジング リファイン
シャンプーだけでは落としきれない、毛穴に詰まった汚れや皮脂をすっきり落とし、清潔で健やかな頭皮に整えます。
アロマエステ
ヘッドスパ スキャルプブラシ
硬くなった頭皮をほぐして、毛穴汚れをすっきり洗浄する頭皮用ブラシ。
「においの元」をすっきりOFF
ベタつきやにおいの元になる皮脂や汚れ。特に皮脂は洗っても24時間で元に戻ると言われているので、毎日のシャンプーが大切です。汚れを落とした後は、紫外線ダメージによって傷んだ毛髪のケアを。キューティクルを整えながら髪内部の補修ケアを行いましょう。
最後に、キュッと引き締め
トリートメントをしっかりすすいだ後、最後にぬるま湯で頭皮の毛穴を引き締めます。
適量を手のひらにとり、泡立ててから頭全体に広げて、たっぷり空気を含ませてもっちり泡を作ります。
髪全体に塗布した後、スキャルプブラシで毛先から少しずつ梳かして、髪1本1本になじませます。
アロマエステ
アロマエステ ヘアソープ82
気になるにおいの元になる皮脂や汚れをすっきり落とし、清らかな頭皮と髪に導くLーDCコンプレックスやオーガニック植物成分、ハーブエキス配合のアミノ酸系弱酸性シャンプー。
アロマエステ
アロマエステ ヘアマスク82
傷んだ髪を補修・保護しながら、指通りのよいなめらかな髪に導くL-DCコンプレックスやオーガニック植物成分、ハーブエキス配合のヘアトリートメント。
「うるおい」をたっぷりIN
髪に隠れていて気づきにくい頭皮の乾燥。
紫外線を浴びた肌にたっぷり化粧水をつけるように、頭皮にも化粧水でうるおい補給を。
“見た目年齢”に関わる3大髪トラブルが現れやすい要注意ゾーン※の中でも、特に紫外線の影響を受けやすい頭頂部は重点的に。
※ラ・カスタ ヘッドセラピー ヒーリング スパの実績より
ハンドプレスでなじませる
紫外線を受けやすい頭頂部と分け目は、刺激を与えないように、ハンドプレスでなじませるだけにしましょう。
においが気になる時は
においが発生しやすい「耳のうしろ」や「後頭部」にも忘れずに塗布しましょう。
アロマエステ
ヘッドスパ スキャルプブラシ
硬くなった頭皮をほぐして、毛穴汚れをすっきり洗浄する頭皮用ブラシ。
アロマエステ
スキャルプ クレンジング リファイン
シャンプーだけでは落としきれない、毛穴に詰まった汚れや皮脂をすっきり落とし、清潔で健やかな頭皮に整えます。
アロマエステ
アロマエステ スキャルプ リペア エッセンス
乾燥して硬くなった頭皮にハーブエキスのうるおいを補給し、美しく豊かな髪を保つ頭皮環境へ整えます。
アロマエステ
アロマエステ ヘアソープ82
気になるにおいの元になる皮脂や汚れをすっきり落とし、清らかな頭皮と髪に導くLーDCコンプレックスやオーガニック植物成分、ハーブエキス配合のアミノ酸系弱酸性シャンプー。
アロマエステ
アロマエステ ヘアマスク82
傷んだ髪を補修・保護しながら、指通りのよいなめらかな髪に導くL-DCコンプレックスやオーガニック植物成分、ハーブエキス配合のヘアトリートメント。
ラ・カスタ
オフィシャル ヘッドセラピスト
細川 ひろ子監修